こんにちは、もろこしです!
みなさんはショートカットキーをご存知ですか?
パソコンの大体の操作はマウスで行なえます
しかしショートカットキーを覚えることでさらに便利に使うことが出来ます
そこでパソコンを使う上で便利なショートカットキーを紹介します!
たくさんあるので、私が本当に便利だと感じるものだけ書いていきますね!
ブラウザ上でのショートカット
パソコンを使う時はかなりの確率でインターネットブラウザを使いますよね
そこでブラウザのショートカットキーを覚えると快適になりますよ!
「Alt+→、Alt+←」
これは前見ていたサイトに戻る、もしくは進むの操作になります
ブラウザの左上にある「←、→」をクリックすることでも出来ます
これはもう必須ですね
ブラウザの操作性が一段と上がります!
「Ctrl+T」
これは新しいタブを開くことができます
つまり新しいページでまた検索できるということです
調べ物をしていて色々とページを開きたい、という時に便利です
「Ctrl+W」
これは今開いているタブを消すことができます
まあそんなに使うことはありませんが、大量にタブを消したいが一括では消したくない時に便利です
1個1個マウスで消していくとかなりダルいですからね
「Ctrl+C」、「Ctrl+V」
選択した部分をCの方でコピー、Vでペーストできます
マウス右クリックでリンクをコピーすることの方が多い気もしますが、テキストをコピーするならこっちです
レポートとか論文を書く時にお世話になってはいけないキーですね笑
「Space」、「Space+Shift」
ブラウザ上で使うとページをスクロールできます
「Space」で先に、「Space+Shift」で後ろにスクロールします
画面0.8枚分ぐらいスクロールしてくれます
一回押すだけでざざっとページが切り替わるので便利ですね
PC全般で使えるショートカットキー
ここからはブラウザ以外でも使える便利なショートカットキーを紹介します!
「Windowsキー+D」
これは今開いているアプリを画面上から消してデスクトップを表示します
デスクトップに戻りたいけど開いているアプリは消したくない時に便利です
結構デスクトップに戻る機会は多いのでとても役立つ!
「Windowsキー+←or→」
これは今開いているアプリを左か右に最大表示してくれます
二画面表示して作業したい時たまに使います
ちなみに↑で使うと今操作しているアプリを画面一杯に開いてくれます
こっちのほうがむしろ使いますね
「Alt+Tab」
これは今開いているアプリを選択できます
同時に開くアプリの数が多い時にめっちゃ使います
調べ物しながら音楽聞いてワードを使ってる時切り替えに便利!
「Fn+矢印キー」
カーソルを一番左、または右に持っていけます
文章をパソコン上で書く時によく使います
例えば書いている一文の最初を訂正した後にまた書き始める時に使ったりします
これはかなり頻繁に使います!
文章を書いている時にキーボードから手を離すと効率が落ちますからね
効率を上げるためにもこれはかなり重要視してます
最後に
ショートカットキーを覚えるのは少し面倒ですが、リターンは大きいです
マウスでなくキーでパパっと操作できるようになると作業効率がかなり上がります
ぜひとも覚えて快適なPCライフを送ってください!
以上に紹介したショートカットキー以外にも
Windowsのサイトでたくさん紹介されています
興味がある方はそちらも見てください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!