こんにちは、もろこしです!
みなさんはたばこを吸いますか?
最近は吸っている人も見かけませんが、好きな人は吸い続けているかと思います
ですが煙の問題だったり吸い殻だったりと面倒な部分も多いですよね
そこでかなり利便性の高い電子タバコ、その中でも品薄が続いている「glo」について調べました!
電子タバコとは?
wikiによる電子タバコの説明は
乾燥葉や、液体を電熱線の発熱によりエアロゾル(霧状)化する装置である。
となっていました
つまり普通のたばこなら火を使って吸うところを電気の熱で発生した煙を吸うということですね
電子たばこのメリット、デメリットは以下のようです
メリット | ・体への負担が少ない ・煙も少ないため周りへの影響が少ない ・匂いが弱い ・火を使わないため火事の心配が無い |
デメリット | ・充電が面倒 ・持ち運びが面倒 ・長く使うと壊れる ・ヒートスティックの販売店が少ない |
火を使わない、匂いが少ないといった面が電子タバコの人気のようですね
その一方で電子タバコを初期から使っている人は耐久性、充電の面倒さが気になるみたいですね
「glo」の特徴
gloの特徴として全体のバランスがいいという面があります
電子タバコがタバコより劣っている部分が、吸いごたえです
火を使わないからかどうしても吸い心地が弱くなってしまいます
電子タバコのメジャーなところではICOS、Ploom TECH、そしてgloです
これらの中で吸い心地が一番いいのはICOS、匂いや煙が少ないのはPloom TECHです
これらのバランスが取れているのがgloです
とりあえず電子タバコを始めたいという人はgloがオススメだと言えますね
gloを使ってみてもっとタバコの吸いごたえが欲しかったらICOSへ、匂いや煙が気になったらPloom TECHへ移行しましょう
またgloはバッテリーの持ちがいいのも特徴です
満充電で35本分使うことができるので1日一箱吸いきるような方でも安心です
重さも100gと比較的軽めですね
またクリーニングも楽に出来ますね
ICOSだとタバコを熱するブレードに気をつけながらクリーニングしないといけないので、その点サクッと掃除できるのは便利です
ブレードがかなり壊れやすいとの話をよく聞くので安心です
他にも一本だけでなく二、三本連続して吸えます
ICOSだと一本あたり3~6分ほどの充電が必要になってしまうのでその点gloはいいですね
gloを吸ってみた感じは?
私はタバコを吸わないので実際にgloを使っている家族に聞いてみました
やっぱりタバコと比べると吸いごたえが足りないらしいですが、慣れてくるとそこまで気にならないみたいですね
ただ吸い始めは紙を食べているみたいで気持ち悪いと感じたようです
まずいからタバコやめられるかも笑
とか言っててそれはそれでいいと思いました笑
あとは匂いが少ないというのがいいみたいですね
車の中だとどうしても匂いがこもってタバコを吸わない人が気になりますからね
いつもは夜タバコを吸う時換気扇をつけていたのですが、gloにしてから換気扇をつけなくて良くなったようです
電子タバコ一番の売りである健康に良いという面はそこまで気にしてないようです
そこまで気にするならタバコやめたほうがええやんということです笑
最後に
電子タバコは色々とメリットがあるので気になっている人は一度試してみるのがいいかもしれません
思ったよりも良かった、という感想をよく見ますからね
禁煙したいという方の一歩目としてもいい選択だと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!