こんにちは、もろこしです!
ロケットリーグがswitchに発売されました!
スチーム、PS4、Xboxで大人気なこのゲームがswitchで遊べるとは嬉しい限りです
今回はロケットリーグのレビューとなります!!!
サッカー+クルマの新鮮さ
単純に言ってしまえばクルマでサッカーするだけのゲームです
しかしこれが予想以上に面白く、また奥が深い!
サッカーが持つシンプルなゲーム性のおかげで、新しく遊ぶ人でもかなり遊びやすくなっています
ゲーム操作も難しくはありますが操作自体はシンプルなため、気軽に友だちと遊ぶことができます!
この点ではかなりおすそ分けプレイに適しているのではないでしょうか。
また、このゲームをやり込もうと思ったらとてつもないことになりそうです。
ジャンプとブーストをうまく組み合わせる事によって、空中からのシュートができたりします。
とてつもなく難しいのですが、上級者はいとも簡単にこなすみたいですね。
これはやばい人のプレイなので、ここまでいくのは想像に難しくはあります。
しかし、ここまで出来るようになる可能性があるというだけでもワクワクしてきますよね!
アクティブユーザーが多い=過疎りにくい!
このゲームのメインはスプラトゥーン2のようにオンライン対戦です。
しかしこの形式のゲームではユーザーそのものが多くないとまず遊べないですよね。
そこら辺、switch版のロケットリーグは心配ないですよ!
switchで発売したばっかりで新規組が多いという面もあります。
しかし、それ以上にSteamとXbox Oneユーザーと遊べる部分が大きいですね。
特にSteamのアクティブユーザーは多いと思われるので、今後ともこのゲームで過疎が生じることはまずないと考えられます。
アクティブユーザー結構多いのがありがたい
#NintendoSwitch pic.twitter.com/JJKg8kpyuM— もろこし@かけだしブロガー (@moooooorokoshi) 2017年11月17日
こんな感じでかなり多いですね。
この画像だと58870人がアクティブのようです。
ルールによって人数の差が多少ありますが、全くもって問題ないでしょう。
ルール、ステージが多い!
引用:https://wpteq.org/xbox/post-33701/
これは飽き性な自分にとって嬉しい話です。
まずルールですが、
・普通にサッカーする
・サッカーのゴールがバスケのゴールになっている
・ボールがアイスホッケーのパック
・マリカーみたいにアイテムを使って妨害したり攻撃したりする
・床にボールを当てるとゴールに変化する特殊なもの
たくさんありますね!
これに加えて、サッカーのモードでは
1vs1、2vs2、3vs3、4vs4が用意されています。
ステージも20個弱用意されており、毎回新鮮な感覚で楽しむことができます。
さらには一部ステージにマイナーチェンジモデルもあるため、それも含めればステージ総数はさらに上がります。
サッカーでの4vs4、あとはホッケーの玉でプレイするモードが好きですね!
4対4だとかなりワチャワチャになってバカっぽいので面白いです。
ただ人数が多いので敵味方にあたり中々思うように動けないことが多いですね。
また、練習したい人用にトレーニングモードがあります。
それぞれルーキー、プロ、オールスターとレベルが別れて、キーパー、シュート、空中シュートなどの練習ができます。
正直このゲーム、思うように動かすのがかなり難しいためうまくなりたかったら練習は必須ですね。
そのためにもこのようなモードがあるのはありがたい!
既存の練習モード以外にも、他プレイヤーが作成した練習モードもできます
例えばとにかく難しい空中シュートを決めまくる練習など。
既存のもので物足りなくなったら手を出してみてもいいですね。
自分でも練習モードは作ることができるので、様々なシチュエーションで練習できますよ!
最後に
このゲームは2160円と少し割高に感じますが、その分の価値は十分にあります!
おすそ分けプレイでみんなでワイワイもできるし、一人で極みプレイを目指してもいいこのゲーム。
とてもおすすめです!
気になった方はぜひプレイしてみてください!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!