こんにちは、もろこしです!
みなさんはゲーム実況を見たりしますか?
ただゲームをしているところを見るだけという印象を持ちがちですが、実は違います!
実況者によってそれぞれのトークやプレイングが個性的に現れるので面白いんです
今回は数あるゲーム実況の中でも特におすすめなシリーズを5つ紹介したいと思います!
コイキング縛り実況
このゲーム実況はレオモンさんの「ポケットモンスタールビー」をコイキング一匹縛りでクリアするというものです
この説明だけで狂気がにじみ出ていますよね・・・
まずコイキングを別のゲームデータで捕まえる場面から始めるのですが、このときから試練がありました
まさかの色違いコイキングを捕まえるところから始めてしまいます
色違いポケモンといえば出現率の低さが有名ですよね
まさかの230時間かけてようやく金色のコイキングが手に入るというやばさ
さらには別データから持ってきているポケモンなのでレベルを上げすぎると言うことを聞かなくなったりとか・・・
こんな感じで最初から試練全開の実況シリーズ、全部見ようと思えば長いですが面白さは保証します!
ぜひとも最後まで見て欲しい実況シリーズです
ネタバレではありますが、ちゃんと最後までプレイしてクリアしています
その時はヤフーニュースのトップに載ったりもしたようですよ!
極限まで妥協しないシリーズ
このゲーム実況はふぅさんの「ダークソウルシリーズ」をとにかくやりこみプレイしていくものです
「ダークソウルシリーズ」とはARPGでその難易度の高さで好評を得ているゲームです
いわゆる死にゲーと呼ばれる部類であり、好きな人にはたまらないゲームですね
この死にゲーを「極限まで妥協しない実況」は、華麗なプレイングと圧倒的やりこみで本来は苦戦するはずのボスをサクサク倒していくのでとても爽快感があります
既プレイだとすごく楽しめますが、未プレイの方も楽しんで見れると思います
このゲームではRTA、いわゆるクリアするまでの時間を競うプレイスタイルが盛んです
このふぅさんはこのゲームRTA走者だったんですね
ダークソウルRTAが開拓されていた初期の頃に世界三位の記録を出したすごい人です
そのためこの実況はRTA動画ではありませんが、RTAで使われるテクニックやプレイをよく見せてくれるので驚きがたくさんあります
単純にプレイが上手いという面もあるので見ていてストレスを感じないのもいいですね!
パンジャンドラム縛り
このゲーム実況は「Besiege」というゲームをパンジャンドラム縛りで実況するものです

「Besige」とはどんなゲームかというのは上のリンクを見てもらえると分かりやすいです
簡単に説明すると与えられた条件を自分で作った機械でクリアするというゲームです
このゲームをイギリスの迷兵器であるパンジャンドラムオンリーで攻略していくというものです
そしてパンジャンドラムとはイギリスの開発したロケットで推進力を得て転がり、しばらくしたら自爆して相手兵器に損害を与えるという兵器です
まあ、普通に考えてあまり使えるとは思いませんよね
「Besige」でも使いにくいパンジャンドラムですが、この実況者は工夫とゴリ押しパンジャンドラムでクリアしていきます
時には普通にプレイしても難しいようなステージも華麗にクリアしていくので見ていて感心することも多いです
よくそんな変態的なアイデア思いつくよな、と感じるパンジャンドラムもあります
ぜひとも芸術的なパンジャンさばきを見てほしいです!
個人的にすごくおすすめの実況シリーズなんでけれども、VOICEROID実況ということで苦手な方もいるかもしれませんのでご注意ください
こいろさんのポッ拳実況
これはポッ拳実況がおすすめというよりは実況者がおすすめというパターンですね
こいろさんはこいろ(5さい)という名前で活動しており、その名の通り5才児という設定?でプレイしていきます
かなり声が高めなので苦手な方もいるかもしれないので注意ですね
このゲーム実況が人気なのはそのキャラ設定ではなく、テンションが上ってくるとめちゃくちゃドスの聞いた声で叫び出すところですね
途中までは「独特な実況者だな」と感じていましたが、めちゃ低い声を聞くと
と思うくらい印象が変わりました!
トークが面白いだけでなく、プレイ自体も上手なので見ていて爽快感があります
初期の方の動画だと勝率100%だったりして並のプレイスキルでは無いことが伺えます
ぜひとも見て欲しい実況シリーズです!
こいろさんは他にも実況を挙げているので気になった方は色々と見てみるといいですよ!
スプラトゥーン2実況
スプラトゥーン2というゲームの実況は、大体見ていて面白いのでおすすめさせていただきました!
どの実況者が面白い、というわけではなくゲーム自体が実況映えするので見ていて面白いんですよね
ゲーム全体のアートグラフィック、BGMの秀逸さが見ていて楽しいという部分があります
またかなりプレイスキルの出るゲームでもあるので、ゲームをやったこと無い方でも凄さが分かりやすいのもいいですね
スプラトゥーン2のゲーム実況でおすすめなのは、有名度とプレイスキルの高さという面でななとさんです
どんなブキを使っても安定して強いプレイスキルはさすがですね
あとは実況全体を通じて一定のテンションで作られているので安定感を感じられるのも良いところです
スプラトゥーン2をやっている方にはMOTTYさんや、えにとまとさんもおすすめです
MOTTYさんはたまにうるさい時がありますが解説実況としてはかなり深いところまで解説しているので勉強になるところが多いです
特にガチホコ実況は深いのでぜひとも見て勉強して欲しいですね!
えにとまとさんはスプラトゥーン2をやっていると分かるクスッとするネタで動画を作ってくれるのでディープな話題が楽しめます
ハイパープレッサー強化前のクラブラへの熱い思いをまとめた動画なんかはセンスがありますね!
最後に
ゲーム実況には様々なジャンルがあり、ここで紹介していないものでも面白いものが数多くあります
紹介したものでもし面白いものがあったら、他にも色々と探してみるともっと楽しめますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
YouTubeで暇つぶしするのにおすすめな動画5種類を紹介!!!