こんにちは、もろこしです!
大学生はシャーペンを使っている人が多いですよね。
間違えてもすぐに消せるのが便利に感じます。
やはりボールペンを使うと字が消せないということで、書きにくい感じがありますよね。
日々お世話になっているシャーペン、これにこだわる人は多いと思います。
しかし、消しゴムにこだわりがある人は少ないのではないでしょうか?
そこで、いい消しゴムを持ってみませんか?
たかが数百円の世界ではありますが、MONOとは全然違いますよ。
ここではおすすめな消しゴムとして、「Rader」を紹介します!
消しゴムにこだわる意味とは?
「消しゴムなんてなんでも良くね?」
と思っている人が多いのではないでしょうか?
確かに、どんな消しゴムでも文字を消すことは出来ます。
ですが、消しゴムの要素とは「消す」だけではありません!
消えやすさ、割れにくさ、耐久性、汚れにくさなどの要素があります。
さらに、消しゴムには目玉が飛び出るほど高価なものはありません。
高くてもせいぜい100円ほどです。
(一部1万円の超高額のもの存在しますが、大きすぎて使えない笑)
そのなかで普段より快適に文字が消せる、効率が少し上がるのであれば、いいものを使いたいとは思いませんか?
そして快適な消しゴムとして、シード社のRaderはすごくおすすめです!
「Rader」のいいところ
「Rader」は消しゴムの大事なポイントをバランスよく抑えているのでおすすめです!
・さっと消すだけでしっかり消える
・折れにくいタフなボディ
・なかなか減らない持久力
・消しゴムが汚れにくい
これらの中で一番いいと感じるのが、消しゴムが汚れにくいことです。
文字を一気に消すときなんかは消しゴムの汚れは気になりません。
しかし小さな部分を繊細に消そうと思うと、消しゴムが汚れていて紙が汚くなるなんてことがあります。
そこでRaderなら汚れが気にならず、細かく消す時にも便利なんですよね!
!のような場所を連続で消したりするときはかなり便利ですよ!
さらにもう一つうれしいポイントがあります。
それは、ケースの角がなくなっていることです!
これによって消しゴムに亀裂が入りにくくなります。
角と消しゴムが擦れて割れちゃうことも多いですからね。
最近の消しゴムでは結構定番ですが、意外と角が取れていないものも多いですね。
小さな気配りですが、とても大切な部分です!
最後に
いかかでしたか?
たった百円、されど百円。
だまされたと思って、ぜひ試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!