こんにちは、もろこしです!
みなさん、エイム力を日々鍛えられていますか?
私は最近発売されたcod bo4で猛者たちにしっちゃかめっちゃかにされています・・・
そこでエイムに悩む人に知ってほしいアイテム、エイムリングの紹介です!
購入に至るまで
フォートナイトを毎日プレイしていたところ、伸び悩む時期がありました
「ショットガンを撃ってからの壁」の精度が悪かったり、単純なARでの差し合いに負けてしまったり
建築の練習はしていましたが、やはり地のエイム力によって差を感じてしまいました
このように思い色々とネットで探していたところ、ついにエイムリングという存在にたどり着きました!
フォートナイトで勝てるようになるなら安い買い物だ!
というわけで悩みもせず買ってしまいました笑
使ってみた感想
とりあえずつけて一試合やってみました
第一印象は、

フリーク+エイムリングの図
ADSで敵を狙うのにも一苦労です
さすがにこれはおかしいと思い説明書を見ることに
どうやら従来の感度から0.2~0.3ほど上げてみてプレイしてほしいとのこと
0.7で設定していたので、0.9にしてみました
それでもぱっとしなかったので、思い切って感度マックスまで上げてみました
そこで驚きました
感度最大でも余裕でエイムできるんです!
最大感度なんてカメラがあらぬ方向に行くばっかりで自分には縁がないものだと思っていました!
ほんとにびっくりです
しかしやっていくうちに長距離でのエイムがあまり良くないことに気づき、0.9に変更し落ち着きました。
エイムリングを使うメリット・デメリット
次はエイムリングを使うことのメリット・デメリットを見ていきます
エイムリングを使うメリット
エイムリングを使うメリットはこれです!
- 低感度→高感度にできる
- 低、高感度のいいところ両取り
- 耐久性もいい
個人的な最大のメリットは、低、高感度両方のいいとこ取りな点です
クリアリングとか振り向き時には高感度で、中・長距離を狙うときは低感度
それぞれの場面で自然に使い分けできるような印象ですね
高台からARで長距離を狙うような場面でも、以前よりも確実に敵に当たるようになりました
しっかりとした安定感のあるエイムとはこうだったのかと実感
次はデメリットを考えます
エイムリングを使うデメリット
エイムリングを使うデメリットは以下のようなものです
- 値段が高い
- 元から高感度だと意味ない
- 別ゲーやるときに邪魔
最大のデメリットは、もともと高感度だった人にはエイムリングが無意味な点です
高感度の人だとエイムリングをつけても設定で適切な感度まで上げられないことがあります
そうなるとエイムリングがただの邪魔なものにしかなりません
元からエイム感度がゲームの設定上限付近の人は意味がないと言えます
あとは値段設定が高めなこと!
とにかく高いと思ってしまいます
一見ただのスポンジに2000円以上もするなんて頭おかしいですよね
もうちょい安ければと思わずにはいられません
次は、エイムリングを使うのがおすすめな人です
エイムリングを使うのがおすすめな人
エイムリングはこんな人におすすめです!
- エイム力向上させたい人
- 低感度→高感度にしたい人
- 勝ちたい人
エイムリングに慣れるまでは大変ですが、慣れたら別世界が広がります
自分でもびっくりするようなエイムが飛び出すことも少なくはありません
たかだかスポンジではありますが、最高級の働きをしてくれます
クソエイムに悩んでいるなら、使って見る価値は十二分にありますよ!
まとめ:高いけど使ってみてほしい!
やっぱただのスポンジに2000円以上は高いと思います笑
でもこのエイムの向上具合は使ってみないとわかりません
ぜひとも使ってみてほしいです
自分のエイムにがっかりする日々はもう終わりですよ!
エイムで差をつけましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!